マルシェの撮影‼︎

こんにちは!本日も恒例のアーバンさんにマルシェの撮影に行ってきました。
皆さん開店の準備に急がれていましたが、終始笑顔で楽しそうに商品などを並べていました。
さすがは皆さんこういうことに慣れていらっしゃるので、手際よく商品を陳列し、お客様のお迎えの準備も滞りなく終わり、
他のお店の方と会話しリラックスしてました。

空いた時間に⁉️

この束の間のお客様が来る前の時間や引いた時間に、各店舗のオーナーさんは色々なところのマルシェや行事ごとの情報交換をしていました。
私はこういうイベントに出展した事がないのでわかりませんでしたが、餅は餅屋で細かい情がたくさんあることを知りました。
こういう場は色んな意味で重要なんですね!

ecostore

今回のアーバン様の動画でも紹介されていますが、ecostoreというブランドの紹介も撮影しました。
私はこういうことに疎くて、あまり知りませんでしたが、ニュージーランドはエコにかなり力を入れているらしく、
限りある資源を大事にすることだけでなく、洗剤などの量り売りを通じて、容器のゴミを減らし、サステナブルな暮らしを
応援していくことを重点に置いていることを知りました。
このエコストアーはニュージーランドではメジャーな商品で、日本でホームセンターやドラックストアーに置いてある、洗剤と同じように商品の棚に陳列しています。
金額も他の洗剤類などと変わらない金額だそうです。
足利市でもドラックストアーなどにエコストアーが置いてあるようですが、量り売りができるのは、足利市で唯一アーバンさんだけがそうです。
私も2歳になる双子の子供が入野ですが、肌が弱く市販のボディーソープをいくつも買って試していました。
ですが、どれもカララズの効果で悩んでいましたが、アーバンさんで買った量り売りのボディーソープを試してみたところ、子供たちの肌の改善が良い方向で見られるようになってきました。
皆さんにもecostoreオススメです‼️

      

撮影時間:1.5時間
編集期間:6営業日
動画撮影料金:150,000円(総額)

Twin Monkeyは、栃木県足利市を拠点に動画制作を行っています。
PR動画や従業員のインタビュー動画といった企業向けの広告撮影から、運動会や発表会などの様子を収めたご家庭の動画まで、幅広い映像制作に対応可能です。ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。